ミャンマ2008年(Myanmar in 2008)


9月5日。
長井健司さんの事件やミャンマー南部を襲ったサイクロンの影響で、 観光ビザ取得が難しかったのですが、 ようやくビザが取れてミャンマーに行ける事になりました。

(1)ミチナ(Myitkyina)
(2)マンダレー(Mandalay)
(3)タウンジ(Taunggyi)
(4)インレ(Inle)
(5)ヤンゴン(Yangon)

トップページに戻る

----------------------------------------------------------

ミチナー2008(Myitkyina)


img_1913.jpg バンコクエアウエイズ・エアバスA300-600でバンコクからヤンゴンへ。

img_1915.jpg 初めて搭乗するバンコクエアウエイズの機内食。

img_1948.jpg 翌9月6日、ミャンマ・エアのATR72機でミチナーに行きます。 エーヤワディ河を越えて、ミチナー空港に到着します。

img_1959.jpg 朝食を食べに市場の中のいつものおばさんのコプーの店へ行きます。

img_1961.jpg ペーをかけます。

img_1967.jpg スートンピのインジンパンはまだ咲いています。

img_1971.jpg スートンピの手前に建設中の仏陀立像は既に安置されていました。 やはり日本人の顔立ちです。

img_2001.jpg マーケット横の夜店街。

img_2002.jpg 右がニューライト、左がツードラゴンのミチナー高層ホテル。

img_2008.jpg YMCA入り口に出来たオリエント・レストラン。 マスターは日本帰り。

img_2010.jpg 海苔巻き。

img_2018.jpg ナンピャの焼き釜。

img_2019.jpg ナンピャとラペイエ。

img_2037.jpg 菜種。

img_2038.jpg 油絞り。

img_2041.jpg ピーナッツ油。

img_2047.jpg インジンパン(Pentaceme Siaemensis)。

img_2054.jpg シュエダゴンと同じ形の塔。

img_2066.jpg マイナ山。

img_2088.jpg エーヤワディ河のワイモウ行き渡し舟の船着き場から、 北のバラミンテンダダー(橋)方向。 ここは定点撮影の場所です。 船着き場は南に移っていました。

img_2091.jpg タッテヤ(クロワッサン風)。

img_2109.jpg オリエントの食事会(9.18)。

img_2103.jpg 焼き鳥。

img_2104.jpg ラーメン。 味噌ラーメン風でいずれも日本風になっています。

img_2106.jpg チャムサイ(高菜味のスープ)。 これはミャンマー料理です。

トップページに戻る

----------------------------------------------------------

マンダレー2008(Mandalay)


img_2126.jpg マンダレー王宮。

img_2134.jpg トウフッピョ。 ミチナーでは餅が主ですが、マンダレーは麺だそうです。

img_2138.jpg マンダレーで人気のMIN THIHA CAFE。

img_2148.jpg ルビー。

トップページに戻る

----------------------------------------------------------

タウンジ2008(Taunggyi)


img_2184.jpg エアバガン搭乗。 機体はフォッカー100ジェット機。 飛行時間は僅か20分。

img_2202.jpg タウンジの夕暮れ。

img_2236.jpg スラムニ(SULAMUNI PAGODA)。

img_2257.jpg シュエポウンプエ参道を上ります。階段が続く(up stair)。

img_2273.jpg シュエポウンプエ(shwe poun pue)。

img_2292.jpg 遠くにインレ湖も見えます(inle)。 写真では分かりづらいですが、中央の山並みの右の白い所です。

img_2297.jpg 帰りは来た時の参道ではなく、自動車道にしました。 自動車道と言っても車は殆ど通りませんからのんびり歩けます(mountain road)。

img_2302.jpg 山並みの北の端にミャースエトゥと言うお寺があります(mya sue tow)。

img_2313.jpg シマおばあさんの所で朝食をいただきました。 ブータンでも食べたプーリです(puri)。

img_2314.jpg 種から作った粉だと見せてくれたのですが、何の種か良くわかりません(sheed)。 蕎麦ではないようです。

img_2357.jpg ライトアップされたシュエポウンプエ。

トップページに戻る

----------------------------------------------------------

インレ2008(Inle)


img_2325.jpg ニャウンシュエの門が見えました。

img_2328.jpg お祭りの準備でしょうか、小屋がけしています。

img_2330.jpg ボート乗り場。

img_2334.jpg 出発。

img_4547.jpg 竹篭の網をさす漁師。

img_4589.jpg フォンドウウー全景。

img_4590.jpg カラウェの格納庫。

img_4592.jpg 祭壇。

img_4596.jpg 祭りの準備のようです。 船頭に聞くと11月28日だそうです。 インレ最大のお祭りで、先ほどのカラウェに金の仏様を載せ、 インレ周辺の村々を巡るのです。 カラウェは自走式ではなく、足漕ぎボートで牽引します。 祭りにはボートレースもあります。

img_4625.jpg 長いボートが出て行きます。 祭りの時カラウェを牽引するボートのようです。

img_4644.jpg 出発して暫くすると先程の長いボートがいました。 子供が足漕ぎの練習をしているようです。

img_4653.jpg 次はアルードーポに来ました。 アルードーポ全景。

img_4686.jpg 最後はンガペーチョウンです。

img_4691.jpg ミャンマー人の団体が来たので珍しく起きて説教するお坊さん。

img_4706.jpg 広々としたインレを戻ります。

トップページに戻る

----------------------------------------------------------

ヤンゴン2008(Yangon)


img_2378.jpg エアバガンでヤンゴンに行きます。 ヘーホを離陸すると、 雲の合間からインレが見えました。

img_2391.jpg ヤンゴンホテル。

img_2392.jpg 倒れた木。 先のサイクロンで市内の大木は殆ど倒れたそうです。

トップページに戻る